- HOME >
- 只野良助
只野良助

メンターから学び7年目。宗教、霊性を超えた宇宙の真理、ビジネスの本質を教えてもらい、僕は脳を覚醒させ、精神を進化させることができました。ビジネスに応用して、ネットとパソコン1台で、独り、家でお金を引き寄せています。
メンターからこの世界の真実を教わり、脳と精神を覚醒する
あなたは「ミラーニューロン」という言葉を知っていますか? これは脳の中にある神経細胞の一つになり モノマネニューロンなどの呼ばれ方をすることもあります コミュニケーションの分野で大きく関わりがあり 共感力の高い人は、この活動が活発であるとも言われています ミラーニューロンには、どのような役割があるのでしょうか? これは、人が生きていくために必要な 『自動的に学習する機能』でもあります 学生時代、勉強が嫌いだったという人でも 例外なく『自動的に』勉強してくれる、優れ ...
あなたはふだん、愚痴や不平不満をよく言いますか? また、聞いたりすることが多い環境にありますか? 多くの人にとって、それがごくごくあたり前な環境だと思います 気の合う人と飲みに行けば、会社の文句の一つも言いたくなりますし、それがストレスの発散にもなります でも愚痴や不満を口にすることは 運気がさがる一方なので注意が必要です たしかに、愚痴を言い合うことで息抜きになっているかもしれません その時には気分も良くなるでしょう でも良い言葉には、不思議な力があると昔から言 ...
あなたはギャンブルをしますか? 私は20年以上前の話になりますが パチンコをやっていた経験があります はじめは先輩が連れて行ってくれて、やり方を教えてもらったのです あまり乗り気ではなかったですが、先輩は 「最初は勝てるから」と言うので、 自分でも本当かな?と思いながらもやってみました そうしたら本当に勝てました ビギナーズラックというものです 今回は、なぜ初心者にはこのような幸運が訪れるのか、そしてそれが続かない原因と 良いサイクルに入るお金の使い ...
世界の預言書の一つであり 20世紀最大の考古学的発見とまで 言われているのが「死海文書」です この死海文書は 今から約2000年も前に書かれたものです これまでは11世紀初めのレニングラード写本が 最も古い旧約聖書の写本だと言われていました それが死海文書の発見によって 1000年以上遡ることでも話題になりました 今回は、新世紀エヴァンゲリオンでも登場し 話題になった"死海文書の基本"について紹介します 死海文書の基本的な情報 死海文書は、イスラエルのヨルダン川西 ...
人類の歴史について、私達の記録に残っている以前に文明があった そんな話をテーマにしたアニメや映画は数多くあります ゲームの世界でも、人気のゼルダの伝説などで 古代の優れたテクノロジーが登場しますね でも、もしそれがフィクションではなく 本当の話だったらと考えたことはないですか? 私たちが学校で習う人類の歴史には、そんな記述は一切ありません 600万年前から人類が誕生し、そして私たちの直接の祖先であるホモ・サピエンスが20万年前に登場します しかし、この説では説明が ...
他人の成功を見ると 「あいつはたまたま運が良かっただけ」 という人がいます また、身近で成功した人を見ると 妬んだり、批判したりなど 不快な感情を抱いてしまう事もあります でもそのマインドのままあれば 根性・努力のみで成功を目指すしかないように 自らの可能性を狭めてしまっています 実は成功者は、 一般の人が思っているより運の良さを 重視しています 不思議な話を人前でできない風潮 学校や会社で、不思議な話をすれば ちょっとおかしな人だと思われるので な ...
メンターなんていらない、不要だ、知らない すべて自分で考えて自分で決める 信じられるのは自分だけ そう考えるのも人生 しかし、若いうちなら良いものの 『もう失敗できない年齢』 というものがあります 私は、もっと早くメンターを信じていれば良かったと実感しています 自分ひとりでは絶対に考えもつかないことや 一般には下りてこない情報を教えてくれたメンターのおかげで、人生は一気に好転しました 私はメンターに出会うまえに失敗を経験しましたが、あえて自ら経験することなく、同じことを学ぶこと ...
あなたは日ユ同祖論について どう思いますか? 日本の七不思議とも言われており、 大和民族である“日本人”と、古代イスラエルの“ユダヤ人”は 兄弟民族とする考え方になります 地球上でもかなり離れた場所にある両国 見た目も違えば言葉も違い 同じ民族なんてまさかそんなはずはない、あり得ない などと思われても不思議ではありません でも、”数々の証拠”と思われることも存在するのです そもそも日本とイスラエルに、どんな共通点があるのか? どうして日ユ同祖論が伝えられているのか ...
今はあまり語られなくなりましたが 1990年代にかなり話題となっていた予言者がいました それがノストラダムスという人で 1503年フランス生まれの医者です 当時なぜそこまで有名になったかと言えば、 それは人類滅亡の予言であり 1999年7月に空から恐怖の大王が降ってくるというもの もうとっくの昔にハズレましたけど、 当時私が初めて死を意識したのがこの予言でした 恐怖のアンゴルモアの大王の正体 どうやら予言の正体は1997年に打ち上げられ ...
あなたは地図を見るのが好きですか? 私は子供のころから、地図を眺めるのが大好きでした なん時間みていても飽きません 初めて自分の住んでいる日本列島を見たとき、世界の大きさに驚きました 南北に長い日本を見ていると、その形の美しさを感じたりしませんか? まるで龍のような形 そしてとても複雑な複雑な形をしています 日本よりも大きな島はありますが 例えばグリーンランドやマダガスカル島なんかは、海岸線は平凡な形ですよね 北海道、本州、四国、九州など 複雑な日本 ...