"引き寄せの法則"といえば
興味がなくても一度は聞いたことあるのでは
ないでしょうか?
本屋さんでも
たくさんの引き寄せ本が並んでいるため
目にする機会も多いです
そんな引き寄せの法則ですが
有名になったきっかけと言われるのが
2006年に出版された
『ザ・シークレット』という本にります
著者はオーストラリア生まれの
ロンダバーンさんで
世界中に翻訳され
大きな影響を与えています
そこで『引き寄せの法則』
という言葉が初めて登場し
スピリチュアルブームが到来します
ほかにも"波動同調の法則"など
呼び方はあります
ですがもちろん
近年になってその法則ができた
訳ではありません
呼び方は違っていても
この不思議な法則に関しては
かなり昔から知られていました
たとえば、引き寄せの法則という
言葉が流行する以前から
『言霊』がありました
言霊とは、言葉には力が
宿っているというもので
アファメーションに通じる
ものがあります
そして西洋でも
昔からあるものの一つが
『魔術』です
魔術も引き寄せの法則と同じように
基本的には人間の望みを
叶えるというものです
つまり、言葉は違っていても
昔から、人間の思考が
現実に影響するということが
分かっていたのですね
そんな魔術には大きく分けて
白魔術、黒魔術があります
あなたはこの白魔術と黒魔術について
どのような違いがあるか
ご存知ですか?
白魔術は良いもので
黒魔術は悪いもの
黒魔術は悪魔の力を借りて
人を攻撃するなど
そんなイメージを持っている人も
少なくありません
たとえばゲームなどでは、
白魔法は体力を回復したり
防御力を上げたりするものが中心で
黒魔法は相手を攻撃するものが
中心ですよね
でも、白魔術にも
相手を不幸にさせるような術も
存在しますし
黒魔術でも
相手を攻撃するだけとは限りません
共通するのは
"人間の心が作用している"
ということです
呪いなのか、祈りなのかの違いです
昔から『人を呪わば穴二つ』
と言います
魔術も、誰かを攻撃しようとすれば
自分にもそれが跳ね返ってきます
そして願いを叶えるには
『代償』も伴います
たとえばわかり易く言えば
生け贄であったりします
何かを捧げる代わりに
願望を叶えるというものです
これらは、引き寄せの法則にも
通じるものがありますよね
ところで、
宝くじで高額当選すると
当たる前よりよりも不幸になってしまう
という話を
聞いたことはないでしょうか?
高額当選者には
お金の使い方の心得のような
本を手渡されるそうです
大金を手にすると
人は変わるといいます
その人の元々持っているものが
増幅されるためです
でも金銭感覚が狂ってしまうと
1億円はあっという間に無くなります
そして、一度上げた生活水準を
下げることは難しいです
そのまま派手な暮らしをしてしまうため
自己破産など、元々の生活より
貧しくなってしまうことも
芸能人でも
華々しく成功しているように見える反面
実は家庭環境は悪かったり
身内に不幸があったりすることが
多いです
また、お金目当てで
必ず変な人が近寄ってきます
嫉妬もされます
また身近な例では
家を建てたりする場合も
人生においては大きなプラスとなり
そのあと良くないことが続いたりすると
聞いたことがあります
今までにない大きなお金が
動くためです
これらは
何かを得たら良い事ばかりでなく
その代わりに何かを失っている
という話なんです
テレビで活躍している美輪明宏さんも
言っている"正負の法則"です
人生は良い事も悪い事も起こり
プラスマイナスゼロになる
というものですね
成功の『代償』として
現れるものです
なので、家を建てるには
昔から上棟式をすることで
幸せのおすそ分けをします
そして成功者は
多額の寄付をしたりします
そうすることで
これから支払うであろう大きな代償を
先に細かく支払っていくことで
軽くするというものです
つまり『先に与える』という
気持ちが重要なんです
先に与えることについて
納得できなかったり
なかなか簡単にイメージが
できない方のために
それを教えてくれる
素晴らしい動画をご紹介します↓
『私には人に与えられるものなんて無い』
辛いときには
そう思ってしまう気持ちも分かります
でも例えば、
道のゴミを拾う
家の掃除をするなど
ほんの少しでも周りの人に対しての
貢献ができるはずです
私もトイレ掃除から始めて
人生が劇的に変わりました