ネットでの誹謗中傷が話題となっています
匿名なので、本音で書き込めるのがインターネットの魅力ではありましたが、
世の中を騒がせる事件なども起こり、野放しにはしない方向に向かっています
私の尊敬する松田悠玄さんも、インターネットビジネスでは有名な方なので、
やはりアンチは存在します
なぜなのでしょうか?
松田さんを批判したい気持ちが僅かに芽生えてしまった過去
メンターは、ネットビジネスと瞑想は似ているといいます
瞑想では、そればかりにハマりすぎると、魔境と呼ばれる状態が訪れると言われます
悟りに至る前の試練のようなものです
ネットビジネスでも、成功する過程には必ず邪魔が入ります
迷いが生じて、YouTubeの関連動画を見たり、他の成功者のメルマガに登録したり
そんな時、キラキラした自称成功者が現れ、そこに惑わされてしまいます
せっかく松田さんにたどり着いたのなら、そのまま継続して学ぶのが良いのですが
その運を、別の誘惑によって使い果たしてしまいます
私もそうなりかけました
惑わされず本物を広めていく
以前私は、メンターの松田悠玄さんを広めていくことは
『自分のライバルを増やすだけ』
などと考えて、あまり発信したくありませんでした
でも、今は違います
お金も同じで、人生はお金を奪い合うゲームだと言う人もいますが
何かを買っても、お金じたいはこの世から無くなりません
上手な使い方をすれば、他の誰かを幸せに豊かにすることができます
ゼロサムゲームではありません
同じように、メンターの松田さんの教えが広がっていくことが
世の中のためになると確信しています